【施工例】福山市大門町|既存カーポートを撤去し、LIXILネスカFへ建て替え
目次
現場概要

所在地:広島県福山市大門町
施工内容:既存カーポート(波板張り・ホワイトフレーム)撤去、新規カーポート設置
新規商品:LIXIL ネスカF
サイズ:高さH24
屋根材:ポリカーボネート クリアマット
フレーム色:ナチュラルシルバー
施工のポイント
今回のお客様は、長年使用されていた波板張りカーポートの劣化を機に、新しいカーポートへの建て替えをご希望されました。
既存位置に新設することで、動線や使い勝手はそのままに、見た目と耐久性を大きく向上。
LIXILネスカFは、直線的でシャープなデザインが魅力の人気シリーズ。高さH24仕様で、ワゴン車やミニバンも余裕をもって駐車可能です。屋根材には「ポリカーボネート クリアマット」を採用し、明るさを確保しつつ視線もほどよく遮ります。
カラー選び
既存はホワイトフレームでしたが、ネスカFでは設定がないため、お客様と相談の上「ナチュラルシルバー」を採用。
設置後、「落ち着いた色味で住宅外観にもよく馴染む」と大変喜んでいただけました。
施工手順

既存カーポートの現状を確認し、まずは波板を丁寧に解体。

波板撤去後、既存のフレームも解体して処分。柱跡はコンクリートでしっかり埋めます。

新設位置に合わせてコンクリートをはつり、新たな柱を建て込み。コンクリートの硬化のために約1日養生します。
硬化後、新たに建てた柱へフレームを組み付け、ポリカーボネート屋根を施工。雨樋などの付帯部材も取り付けます。
まとめ
福山市大門町での今回の施工により、古くなったカーポートがデザイン性・機能性ともにアップグレード。
LIXILネスカFは、シンプルながらも高級感があり、住宅との調和性も高い製品です。
建て替えをご検討の方は、ぜひ「ふくやまカーポート工房」へお気軽にご相談ください。