【施工例】福山市引野町|お客様の会社様敷地内にLIXILネスカF 27-50(ハイルーフ)を設置しました
こんにちは、ふくやまカーポート工房です。
今回は、福山市引野町にある会社様の敷地内にて、LIXILのカーポート**「ネスカF 27-50 ハイルーフタイプ」**を施工させていただきました。
■ 屋外作業の快適性を向上させたい、とのご要望
今回の施工は、いわゆる「車庫」としてのカーポート設置ではありません。
お客様より、
「会社敷地内の一角で屋外作業を行う際に、直射日光を避ける日よけスペースを確保したい」
というご相談をいただきました。
作業時の熱中症対策や作業者の負担軽減、また簡易的な資材置き場としての活用も見据えた上で、強度と耐久性、そしてデザイン性を兼ね備えたLIXILのネスカFシリーズをご提案いたしました。

■ 採用したカーポート:ネスカF 27-50(ハイルーフ)
設置したカーポートの仕様は以下のとおりです。
- 製品名:LIXIL ネスカF
- サイズ:間口2.7m × 奥行5.0m(27-50)
- タイプ:ハイルーフ仕様(高さ2.5m以上)
- 屋根材:ブラックポリカーボネート板
- 設置場所:社屋敷地内 屋外作業エリア
▼ ブラックポリカーボネートの特徴
今回採用した「ブラックポリカーボネート板」は、以下のようなメリットがあります。

- 強い日差し・熱線を大幅にカットし、夏場でも下の温度上昇を抑制
- 光を適度に遮るため、作業中のまぶしさを軽減
- 通常のポリカよりも遮光性・遮熱性に優れた高機能タイプ
- 見た目も落ち着いた印象で、企業の敷地に設置してもスマートな外観
屋外作業を行う現場にとって、「直射日光による作業効率の低下」や「高温下での安全性」が大きな課題ですが、ブラックポリカの屋根材により、快適性と作業性の両立が実現しました。
■ 設置のポイント
- 作業エリアの動線や既存設備との干渉がないように、柱位置を調整し、強度確保のために柱を一本追加
- 高さをハイルーフ仕様にすることで、機材の出し入れや作業時の圧迫感を軽減
- 屋根材にブラックポリカを使用し、日射しを効果的に遮断


設置後は、社員の皆様からも「作業がしやすくなった」「夏場が快適になりそう」とのお声をいただいております。
■ 企業・工場・倉庫向けのカーポート活用もおまかせください!
カーポートというと「車庫」というイメージが強いかもしれませんが、
このように屋外作業場の日よけや資材置き場、仮設スペースとしての活用も非常に効果的です。
ふくやまカーポート工房では、法人のお客様からのご依頼にも対応可能です。
用途・設置環境・ご予算に応じて、最適な製品・プランをご提案いたします。
📍【対応エリア】福山市・笠岡市・府中市・井原市 ほか備後地域全域
📞【無料相談・現地確認】法人様・個人様問わず、お気軽にご相談ください!