【社員旅行】神話・絶景・美食を巡る三日間 〜高千穂・阿蘇・熊本市内〜
3月に2泊3日で宮崎・熊本を巡る社員旅行に行ってきました!
神話、雄大な自然、そして地元の美食を堪能した充実の三日間をレポートします🍱✨
🌿1日目:高千穂峡と神楽の夜に心洗われる
▶ 高千穂峡で自然の神秘に触れる
旅のスタートは、宮崎県の名勝・高千穂峡。
断崖と清流が織りなす景観美に圧倒され、ボートから見上げる真名井の滝には思わず歓声が上がりました。




🍱 昼食は「神楽宿」の郷土料理
昼食は「神楽宿」にて、地元食材を使った心温まる郷土料理をいただきました。
アユの塩焼き、山菜、小鉢の煮物など、自然の恵みを感じる優しい味わい。まさに“土地の味”を体感できました。

▶ 夜は「高千穂夜神楽」で神話に触れる
夜は高千穂神社で開催される「高千穂夜神楽」を見学。
地元の方々による真摯な舞と笛の音色が、神話の世界へと私たちをいざなってくれました。
笑いあり感動ありの、忘れられないひとときです。


⛰2日目:神秘の神社から阿蘇の大自然、そして極上ディナーへ
▶ 天岩戸神社と天安河原を参拝
早朝は神話の舞台「天岩戸神社」へ。
案内の方に導かれて、天照大神が隠れたとされる「天岩戸」や、八百万の神々が集った「天安河原」へ。
静寂と自然に包まれた神秘の空間に、自然と心が引き締まりました。


🍢 昼食は「高森田楽の里」で囲炉裏ランチ
お昼は熊本・高森にある「田楽の里」での囲炉裏体験!
炭火で焼いた豆腐やこんにゃく、川魚を味噌だれでいただきながら、昔ながらの味に舌鼓。
香ばしさと素朴な味が体に染みわたり、ほっとする時間でした。

▶ 大観峰と草千里ヶ浜で阿蘇の絶景に感動
午後は阿蘇へ移動し、まずは大観峰へ。
阿蘇五岳とカルデラの広がりを一望する絶景は圧巻で、写真では伝えきれないスケールに感動! 当日は写真でもわかるように強風で飛ばされないように必死!でもこの笑顔です。
続いて訪れた草千里ヶ浜では、馬と草原の風景が心を癒してくれました。 残念ながら写真がありません😢


🍽️ 夜は「菅乃屋 馬焼きコース」で馬肉を堪能!
2日目のディナーは、熊本市内の人気店「菅乃屋 」へ。
小鉢、ユッケサラダ、郷土前菜四種、馬刺し盛合せ四種、煮物、揚物、馬焼き四種、ご飯、汁物、デザート
馬肉を様々なスタイルで堪能しました。




とろけるような霜降り馬刺し、香ばしく焼き上げたヒレ肉、出汁の効いた馬肉スープ…どれも絶品!
地元の名物を洗練された形で味わえる、まさに“大人の贅沢ディナー”でした✨
🏯3日目:熊本市内を自由にぶらり散策
最終日は自由行動で熊本市内を各自散策!
🏯 熊本城を見に行ったメンバーは、復旧工事が進む姿に感動。「震災を乗り越えた象徴」としての力強さを感じました。

🍜 熊本ラーメンなど、地元グルメを堪能するメンバーも!黒マー油の香ばしいラーメンは格別。

🛍️ ショッピング等を楽しんだり、地元の雰囲気を満喫したメンバーもいました。
など、それぞれのペースで熊本の街を満喫しました。
✨旅を終えて
高千穂で感じた神話と自然の静けさ、阿蘇の壮大な大地、熊本での美食と街歩き――。
三日間で心もお腹も満たされる、大満足の社員旅行になりました。
普段の業務では見られない一面や笑顔に触れられたことで、チームとしての一体感もぐっと深まったように感じます。
次回の旅も今から楽しみです😄
また素敵な旅ができますように!